忍者ブログ
自作の漫画や絵のプロセスなどを。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ、明日から名古屋入りします。
夕方まで無計画にぶらぶらして、夜は食事会にまぜてもらって
前夜合宿のホテルに泊まる予定です。

6/28(日)が本番のイベント
「COMITIA in 名古屋35」(初参加)です。
11:00~15:00
名古屋国際会議場 白鳥ホール

サークル名 Quodlibet(クォドリベット)
スペース番号 C-11

です。よろしくお願いします。
新刊は特にないのですが、ペーパーなどをご用意しています。
スペースではひとりでいますので、お気軽に声をかけてください。


「白鳥」がいまだ「しらとり」か「はくちょう」か
わかってない者がここに……。

拍手[0回]

PR
名古屋への発送も無事終了し、あとは荷物が
ちゃんと会場に着いているのを祈るのみ。
そんで、土曜日には名古屋入りです。
ひさびさの小旅行なのでうれしいです。
「叶わぬ夢」を印刷して、サークルの紹介をつけたペーパー
(というか小冊子?)を作りました。
まったく初めての土地でこれはどうよ……と思ったのですが
Webでは初めての方でも意外と読んでくださったので、
名刺にオマケまんががついてるということで。

が、明日は田舎からカーチャン出てくる……んで
スペース展示用のイラスト描きおろしてる時間がなさそう。
折り本画集も作れなかったけどまあいいか。

拍手[0回]

もう今週末は名古屋コミティアじゃないですか!
(スペースは C-11 です)
わ~、楽しみです!
荷物の受付期限がせまってきたので、
あわあわと荷造りをしています。

単純に本を詰めればいいってもんじゃなく、
発行してだいぶたってる本は、おくづけの住所も名前も
この世に存在しないものになっちゃってるので、
新しい連絡先(メールとサイトアドレス)に訂正したあと
袋詰めしたり、また性懲りもなく全冊セットを作ったりします。
これがけっこう手間。
暑い時期は、在庫をおいてる部屋が蒸し風呂なので
そこから箱を漁って本を集めてると、汗が落ちそうになり
神経を使うのでさらに汗が……。

もうすぐ「吉乃塚」1巻がなくなりそう……で
なかなかなくならないと思います。
でも、なくなったら表紙だけリニューアルして
再版しちゃおうかなあ。
全部描き終わったら総集編を出すのが夢ですが
途中からデジタルになるから前後編になるのかな。


以下拍手れすレス

拍手[0回]

「叶わぬ夢」について
なんだかたくさん感想を頂いてびっくりしています。
みなさんありがとうございます!
…って一度こんな売れっ子的日記を書いてみたかったよ!
こんな漫画、いちげんさんにわかるわけねーと
なかばヤケぎみにTINAMIに投稿したら
なんと今日のランキングで10位だよ!
(ただし「漫画・オリジナル」という条件に絞っての話。
おまけにその条件だと20作品くらいしかないけどね・笑)
たぶんこの先こんな機会はないんで今日だけ調子にのろうっと。

拍手で頂いたメッセージのなかで、
お返ししたい部分へのレスです。


>ひよこ鑑定の養成所ってどんな勉強するんでしょうか……(笑)

社団法人 畜産技術協会のホームページによると、

「毎年3月上旬に学科・面接考査と書類審査にて入所試験を行う。
合格者は4月から8月まで養成所において技術講習・一般養鶏知識の
講義を受け、鑑別技術の基礎を修得する。
その後、孵化場で孵化一般作業を手伝いながら鑑別研修を2年~3年行う」

……んだそうで、きがとおくなりました。
ひよこが嫌いになったりしないんでしょうか。



>5ページ目が強烈なオチだったようにも感じます(ここで噴きました!)。

漫画を載せるページを作るとき、前に作ったファイルをコピーして
張替えていたのですが、コピー元が5ページしかない漫画だったので
初めそれに気づかず、5ページ目の「ひよこ鑑定士です」で
終わる漫画になってました。
それであまり違和感なかったので、拍手主様の意見は正しいと思います。

拍手[0回]

どうにか形になったのでサイトにアップしました。

「叶わぬ夢」というタイトルです。
よかったら読んでみてください。




↓以下、素人の漫画語りなので
 適度にスルー推奨です。


コミスタつかってます。
Web上だとトーンがモアレちゃってて残念なかんじですが
印刷してみるとけっこうきれいです。
投稿用サイズに描いてペン入れしたのを
A5原稿用に縮小しました。
ひさしぶりにペン入れしたらたくさん失敗したので
パソコン上でかなり修正しています。
原画(?)が残っていれば万が一のときにも安心と思ってたけど
これじゃ意味ないね。

葵の銀髪線、今回はあまり入れていません。
サークルカットやらなんやらに流用するのに、
入ってないほうが利用しやすいからという姑息な理由です;
線がつぶれちゃ困るのもありますが。

そんで、こんなとこでアレですが
つまんないオチで申し訳ありません。うあああ。

拍手[0回]



一応完成した……よ?
これからプリントアウトして、細かいミスをチェックして
直さないといけませんけどね。

さて、ここまでできておいて何ですが、この漫画どうしよう。
「吉乃塚」の予行演習なので、A5原寸仕上げで
作ってみましたが、内容的には
本にしてお金のとれるレベルじゃございません。
初めての人にはわけわかんない内容だけど
ペーパーにして名古屋に持っていくので
もらってやってください……。

その前にサイトに載せちゃうと思います。
じゃあ紙に印刷する意味がない??
でも紙で読みたいって人もいるかもしれないじゃないか。
ていうか私がそうだ。

拍手[0回]



今からデジタル処理にすすみます~。
全部で8ページです。今週中にはできるかと思います。

拍手[0回]

唐突に昔話をしたいと思います。

私が友達と同人誌を始めた頃、
当時はインターネットなんて普及してなく、
印刷所の情報を得ようと思ったら、イベントカタログの
広告に載ってる住所に、切手を送って資料請求していました。
たいてい、印刷所のパンフには漫画が載ってましたが、
各社いろいろカラーがあって、そのパンフを
なくしてしまった今でも、印象深かった会社のは覚えていたりします。

神戸の「こみっくはうす」のパンフに載っていた
原稿の描き方講座まんが。
同人原稿の描き方に詳しい、中国テイストの「お師匠様」が
駄目な弟子たちに、原稿の描き方を指導するという内容でした。
お師匠様が等身低くて点目でネコミミで可愛かったなあ。


それと、特に印象深かったのが、金沢印刷のパンフで
初めて取り寄せたときに載っていた漫画を
今でもよく覚えています。

ドテラを着たツインテールの高校生(中学生?)の女の子が
「シャコシャコシャコ」とペンの音をたてながら
こたつで原稿を描いている場面から始まり、
「でけた!」と喜んだあと
それをどこかの印刷所に持ち込むのですが、
応対したちょび髭の社長に、すごく高い金額を提示されたらしく
「一週間も徹夜したんだよ、おかげでテスト赤点だらけだったのに!」と
嘆きながら諦めようとします。
そこへ謎のネコが現れ、いい印刷所があるよ(このへんうろ覚え)と
「金沢印刷
 ギャピーン!」
と、トゲトゲ吹き出しで絶叫。安くていい本ができて
めでたしめでたしとなるのですが、

……「ギャピーン」……?

戦時中の漫画のような絵柄もさることながら、
この「ギャピーン」に圧倒された私と友人たちでした。

その次の年くらいに送られてきた資料には、
もうこの漫画は載ってなく
今もマスコットキャラとして使われている「こびとさん」が
すでに登場していたので、
あれはきっと貴重なパンフだったに違いない。
ギャピーン!

拍手[0回]

昨日の続きというかなんというか。

枠線引きの途中で寝ちゃったので
今日は残りの線を墨汁で引いてみたわけですよ。
烏口に墨汁、やっちゃいけないわけじゃないけど
けっこう大変でした。
乾きがやや遅い(ペンの線の太さだといいけど
枠線レベルの太さになるとなかなか乾かない)ので。

それと、ペン入れを1枚目だけやってみて思い出したけど
墨汁の線って、引いた直後と乾いた後で
印象全然違う。
きっと、乾く間ににじんでんだろうな(苦笑)
このさい製図用インクで描いてみよう。
製図用インクと墨汁、どっちが早く腐るだろう。
(インク=腐るの図が形成されてしまってる私の脳内)

サムトレーディングの投稿用サイズ原稿用紙って、
内枠エリアの右下あたりに、ぽつんと点状のシミが
全部の紙に入っている。(枠線と同じ水色インクで)
きっと元の版にゴミがついててそのまま印刷しちゃってるんだろう。
気になる……。
今後いつ直るか見守ろうと思います。

拍手[0回]

道草まんがの下描きが終わりました。
さっさとペン入れに入りますよ。
「さっさと」と言っても
無駄な予備運動が数十分とかあるんですがね。

今描きかけの「吉乃塚」5巻は、
初めて投稿用サイズに描いてます。
ペン入れ後、デジタル処理する予定です。
道草まんがもそれと同じ方法で、要はまた
「本番に入るまでの練習」なわけですね。
(いつもこんなことをやってるなあ。
でも無駄にはなっとらんと信じるよ)

……で、何ヶ月ぶりか思い出せないくらい久々に
ペン入れの準備を。
墨汁を使うのですが、去年腐らせてしまった苦い経験から
新品をストックしておいたのを開けました。
しかし、新品なのに刺激臭……。
去年開けたのと同じ刺激臭……。
まあでも、描き味はサラサラで、俺ペン入れ神じゃね!?
と錯覚するくらい快適でした。
(注:まだ吹き出しなぞってるだけですが)

吹き出しをなぞったあと、枠線をひきます。
いまどき烏口と製図用インクです。
しかーーーし! 墨汁の予備は用意してたものの
製図用インクまで頭が回らなかった。
久々に開けたら、ビンの口がガビガビ、中身はこくまろ状態。
ま、使えなくはないけど……
でも、枠線だけ製図用インクを使ってる理由は自分でもわかりません(笑)
墨汁つかうと垂れたり錆びたりしそうだからか。

製図用インクをわざわざ買いに行かないと、
この先進めないって……。ああアナログ。
(いっそ枠線くらいデジタルで引けよもう)

拍手[0回]

ブログ内検索
WEB拍手ボタン
書店委託中の作品

「イーヴル・テイル」販売中です!
管理人関連リンク

猫漫画「どうぶつだって生きものさ。」
iPhone用漫画アプリにて配信中です。
森へおつかい
吉乃塚の人狼5巻サンプル
双子の赤ん坊
癒しの森
叶わぬ夢
カウンタ
カレンダー
11 2024/12 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
めかさざえ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お絵描き
自己紹介:
創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
相互リンク
最新コメント
QRコード
 
忍者ブログ   [PR]

素材提供 始まりはいつも空