自作の漫画や絵のプロセスなどを。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう今週末は名古屋コミティアじゃないですか!
(スペースは C-11 です)
わ~、楽しみです!
荷物の受付期限がせまってきたので、
あわあわと荷造りをしています。
単純に本を詰めればいいってもんじゃなく、
発行してだいぶたってる本は、おくづけの住所も名前も
この世に存在しないものになっちゃってるので、
新しい連絡先(メールとサイトアドレス)に訂正したあと
袋詰めしたり、また性懲りもなく全冊セットを作ったりします。
これがけっこう手間。
暑い時期は、在庫をおいてる部屋が蒸し風呂なので
そこから箱を漁って本を集めてると、汗が落ちそうになり
神経を使うのでさらに汗が……。
もうすぐ「吉乃塚」1巻がなくなりそう……で
なかなかなくならないと思います。
でも、なくなったら表紙だけリニューアルして
再版しちゃおうかなあ。
全部描き終わったら総集編を出すのが夢ですが
途中からデジタルになるから前後編になるのかな。
以下拍手れすレス
(スペースは C-11 です)
わ~、楽しみです!
荷物の受付期限がせまってきたので、
あわあわと荷造りをしています。
単純に本を詰めればいいってもんじゃなく、
発行してだいぶたってる本は、おくづけの住所も名前も
この世に存在しないものになっちゃってるので、
新しい連絡先(メールとサイトアドレス)に訂正したあと
袋詰めしたり、また性懲りもなく全冊セットを作ったりします。
これがけっこう手間。
暑い時期は、在庫をおいてる部屋が蒸し風呂なので
そこから箱を漁って本を集めてると、汗が落ちそうになり
神経を使うのでさらに汗が……。
もうすぐ「吉乃塚」1巻がなくなりそう……で
なかなかなくならないと思います。
でも、なくなったら表紙だけリニューアルして
再版しちゃおうかなあ。
全部描き終わったら総集編を出すのが夢ですが
途中からデジタルになるから前後編になるのかな。
以下拍手れすレス
PR
昨日、大阪の関西コミティア34へサークル参加してきました。
ぎりぎりになって体調がすぐれず、当日朝まで参加を迷っていたのですが
どうにか行けてよかったです。
着いたのが開場10分くらい前(予定より開場時間が10分早まりました)
だったので、一般入場がはじまってもモタモタと設営……
両隣のサークル様、どうもご迷惑をおかけしました。
上の画像は昨日配った折本イラスト集。
赤線に切れ目を入れて、青線を山折り、オレンジの線を谷折りすると
ミニ本になります。
様子見で10冊くらいしか持って行かなかったのですが
もらってくださる一般の方も意外とおられてよかったです。
メモ帳画像はまたちかぢかアップします。
早めに帰宅しようと思っていたのですが、予想外に
多くのお友達に来ていただいて、結局終了のアナウンスと同時に
会場を出るくらいまで残っていました。
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!
それと、私たち夫婦にお菓子を恵んでくださった方、
(夫がいるのを知って、わざわざ夫の分まで取りに行ってくださったり)
なんかもういろいろとスミマセン!(笑)
今回はあまり回ることができず、お伺いできなかった方も多くて
ちょっと悔やまれます。
秋には体調を整えて、元気に参加したいと思います。
まだあまりスッキリ回復していません。はやく元気になりたいです。
昨日は「そうさく畑63」へ行ってきました。
参加された方、お疲れさまでした!
幸いいいお天気に恵まれ、荷物が濡れることもなくて
よかったですね。
今回は(今回もか)これといった新刊もなく、
冬コミで発行した、人狼まんが紹介の
ペーパーの再版くらいでした。
それと趣味で刷りたかったポストカード
(インクジェットで家内制手工業のやつ)を作って
小さいインフォメペーパーを同封したのを配布しました。
A6サイズの小さいペーパーを作ってみたら、
このサイズで言いたい事が全部おさまるんじゃん……
今までのでかいペーパーは一体……的な発見が。
なんだか、今回は特に、いつにもまして
お友達のスペースを回りきれなかった、
というよりも、みんな一斉にお出かけしていて
行ってみたらみーんなお留守。行き違いだらけ。
そしたらその後、よそ様のスペースでばったり出会って立ち話と
ペーパー&お菓子交換、ってそんなパターンばっかで笑えました。
おかげで結局ゲットしそびれた本多数……。
別れ際「じゃ、関西コミティアでね!」が
合い言葉になってしまったので
次はちゃんと買いに行くからな!
なんだか朝から閉会まで、あれよあれよと過ぎて行って
ずっと夢うつつみたいな感じでした。
隣接で出た友人がたくさん売れてて、
スケブも頼まれてて楽しそうでした。
いつもはなかなかお隣と仲良くなる機会がないのですが、
隣接でない逆側のお隣のサークルの方と
お友達になれてうれしかったです。
お話した方、立ち寄って下さった方、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
さて、次のイベントまで一段落。
またひたすら地味に創作に取り組んでいきます。
参加された方、お疲れさまでした!
幸いいいお天気に恵まれ、荷物が濡れることもなくて
よかったですね。
今回は(今回もか)これといった新刊もなく、
冬コミで発行した、人狼まんが紹介の
ペーパーの再版くらいでした。
それと趣味で刷りたかったポストカード
(インクジェットで家内制手工業のやつ)を作って
小さいインフォメペーパーを同封したのを配布しました。
A6サイズの小さいペーパーを作ってみたら、
このサイズで言いたい事が全部おさまるんじゃん……
今までのでかいペーパーは一体……的な発見が。
なんだか、今回は特に、いつにもまして
お友達のスペースを回りきれなかった、
というよりも、みんな一斉にお出かけしていて
行ってみたらみーんなお留守。行き違いだらけ。
そしたらその後、よそ様のスペースでばったり出会って立ち話と
ペーパー&お菓子交換、ってそんなパターンばっかで笑えました。
おかげで結局ゲットしそびれた本多数……。
別れ際「じゃ、関西コミティアでね!」が
合い言葉になってしまったので
次はちゃんと買いに行くからな!
なんだか朝から閉会まで、あれよあれよと過ぎて行って
ずっと夢うつつみたいな感じでした。
隣接で出た友人がたくさん売れてて、
スケブも頼まれてて楽しそうでした。
いつもはなかなかお隣と仲良くなる機会がないのですが、
隣接でない逆側のお隣のサークルの方と
お友達になれてうれしかったです。
お話した方、立ち寄って下さった方、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
さて、次のイベントまで一段落。
またひたすら地味に創作に取り組んでいきます。
4/5(日)神戸サンボーホールにて開催される、
創作オンリー同人誌即売会「そうさく畑63」に
参加します。
スペース番号
16丁目14番地 (「色いーよ!」と覚えましょう)
サークル名
Quodlibet (クォドリベット)
人狼が主人公の長編漫画を2作、平行して発行しています。
・「ノーザンヒルドの人狼」 (現代の外国が舞台。ギャグ寄り)
1~4巻+番外編2冊
・「吉乃塚(よしのづか)の人狼」 (少し昔の日本が舞台。シリアス寄り)
1~4巻
続き物で恐縮ですが、見本誌をご用意していますので
ごゆっくりお読みくださいませ。
他、猫に関するエッセイ漫画と、
人狼まんがの紹介ペーパー(B5 P12 オンデマ本)もあります。
今回はポストカードに近況報告ペーパーを合わせたものを
配布する予定です。お気軽にもらいにきてくださいね!
それでは、よろしくお願いいたします。
創作オンリー同人誌即売会「そうさく畑63」に
参加します。
スペース番号
16丁目14番地 (「色いーよ!」と覚えましょう)
サークル名
Quodlibet (クォドリベット)
人狼が主人公の長編漫画を2作、平行して発行しています。
・「ノーザンヒルドの人狼」 (現代の外国が舞台。ギャグ寄り)
1~4巻+番外編2冊
・「吉乃塚(よしのづか)の人狼」 (少し昔の日本が舞台。シリアス寄り)
1~4巻
続き物で恐縮ですが、見本誌をご用意していますので
ごゆっくりお読みくださいませ。
他、猫に関するエッセイ漫画と、
人狼まんがの紹介ペーパー(B5 P12 オンデマ本)もあります。
今回はポストカードに近況報告ペーパーを合わせたものを
配布する予定です。お気軽にもらいにきてくださいね!
それでは、よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
森へおつかい
吉乃塚の人狼5巻サンプル
双子の赤ん坊
癒しの森
叶わぬ夢
カウンタ
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
めかさざえ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お絵描き
自己紹介:
創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
相互リンク
●IKE参様のブログ
「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
★ ★ ★
ブログ村 漫画ブログ
ブログ村 イラストブログ
「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
ブログ村 イラストブログ