忍者ブログ
自作の漫画や絵のプロセスなどを。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英国羊と鳥

過去のペーパーを発掘していて、好きなページを見つけました。
(描いたことを忘れていた)
1ページエッセイみたいなものです。

拍手[0回]

PR
「そうさく畑61」で配布したペーパー漫画を
サイトにupしました。

comicsの下の方の、「双子の赤ん坊」というタイトルの漫画です。
「吉乃塚の人狼」という本の番外編なので、わかりにくかったら
すみません。(一応、クイック人物紹介はついてます)

「吉乃塚の人狼」の詳しいキャラクターとストーリー紹介はこちらです。

拍手[0回]

昨日は「畑」に参加してきました。
去年は4/2だったので、丸々1年ぶりの開催。
畑でしかお見かけしないサークルさんも結構いたりして、
いつもわくわくするイベントです。

今回は「ノーザンヒルドの人狼4」が初売りでした。
表紙の刷り直しをしていただくことになり、会場で初めて
仕上がりを見たのですが、今度は思った通りの色で、
満足のいく本になっていました。

いつも寄って下さる常連さんから、初めてっぽいお客様まで
いろんな方が来て下さいました。
意外な事に、新刊以外では「ノーザンヒルド」の1巻が
思っていたより売れました(持って行った分は完売)
「吉乃塚」は、今回はあまり出ませんでした。
イベントによって、よく出る本って違うものですねー。

ネットで知り合ったお友達が尋ねて来てくださったり、
滅多に会えない描き手さんともお話できたりで、楽しい一日でした。
終了後はお友達の柳田ポンさんとお茶したり、打ち上げ宴会で
本の交換をしたり、一日中創作の空気を堪能させてもらいました。
おかげで今日一日、腑抜けのように……(笑)

買った本などを眺めているうちに
私もがんばって続きを描かなきゃなーという気になりました。
「吉乃塚」の続きをやらなきゃと思いつつ、浮かんでくるのは
「ノーザンヒルド」の番外編ばっかり。
それでも、描かないでいるよりはマシですか……。

そして次回の「畑」は来年の4/6(日)!!
次回も一年後!!(笑)
それまでには「吉乃塚」の3巻が出てるよう祈ります。

拍手[0回]

明日4月1日、神戸サンボーホールにて開催される
創作オンリー同人誌即売会「そうさく畑61」に
サークル参加してきます。

スペースは、12丁目37番地、
サークル名は「Quodlibet(クォドリベット)」です。
一般入場は無料だそうですので、お近くの方で興味のあるかたは
一度のぞいてみられては?
開催時間は11:30〜15:30です。

冬の間がんばって描いた新刊を持っていきます。
よろしくお願いします〜!

拍手[0回]

昨日の夕方、新刊が届きました。
でも、印刷担当の方と私のちょっとした思い違いで
表紙の色が、私が思ったより沈んだ色調になってしまっていて
さんざん迷ったすえに、印刷所の方にお願いして
表紙だけ刷り直して頂くことになりました。
なので、届いた本をもう一度預け、
4月1日のイベント会場での直接受け取りになりそうです。
本文は申し分ない仕上がりでした。

拍手[0回]

双子と甲斐

どうにかおまけ漫画ができました。
ペーパーや、本のPRポップなども、ちまちま作成中。

明日は頼んでいた本が仕上がって届く予定。
どきどき!

拍手[0回]

4ページの「吉乃塚の人狼」の番外編まんがを描いています。
今週は気力・体力ともに低く、さくさくと進みませんが、
昨日はだいたいのペン入れが済みました。

いつも、墨汁はガラスの小瓶(ミニジャムの空き瓶)に
小分けして使っているんですけど、プラスチックの容器に比べて
墨汁が容器の内壁で固まりやすいらしく、しょっちゅう描き味が
おかしくなります。
昨日も全て捨てて入れ替えました。そうしないとドロドロして、
ペンがスムーズに動かないからです。

完成したら、4月1日の「そうさく畑」でペーパーとして
配布します。
その前後、サイトにもupする予定です。

拍手[0回]

なかなか更新がすすまないでいます。
のぞいてくださる方、いつもすみません。
番外編漫画を描こうと頑張っているのですが、
ちぃーとも進まないので困っております。
今週中には何とかなるかと。

なんか、入稿後、気がゆるんでやる気がでないのか。
その上、さっきからどうもキーボードがおかしくて、
時々「ワイ」がぬうろくできず
文が崩壊してしまいます(汗)
(ローマ字ぬうろくで「ワイ」が入っていると思って
正しい文は推測してください)

アホの子か……orz
困ったなあ;;
(今んとこ治ったけど。もう寿命か?)

拍手[0回]

4巻表紙より

今日めでたく、新刊原稿を同人誌印刷所へ
入稿して来ました。
美弾紙で紙替えがしたかったんですが、残念ながら
まだコミック紙の在庫が残っているとのことで、諦めて
今回はそちらを使用することにしました。
こちらの記事を参照)

遠くても直接持ち込みだと、目の前で原稿をチェックして
もらえるので、安心です。
代金もその場でニコニコ現金払いできますし。

いつも入稿に行った帰りは、嬉しくて開放感!というより
「ホントにあれでよかったんだろか……」という
不安の方が大きかったりしますが(笑)、なるようになるさ!
27日の納品予定日まで楽しみに待つ事にいたします。
今回も一冊400円の本になりそうです。

入稿に行った事務所に、印刷の仕上がった本の入った箱が
そこここに積んであり(納品発送前のもの)、
見ていると同じ本が何箱も……。
(箱の外にサークル名、本のタイトルが書いてある)
すごいなあ。何部刷ってはるんだろうか。
ほそぼそとオリジナルで零細サークルやってる私には、
考えられない規模だ……;

拍手[0回]

夫にトンボを作ってもらって、
表紙のデジタル処理もなんとか終わり、準備は整ったので
入稿に行きたいところなのですが、忙しいのと体調不良のため
週末までおあずけです……。
その間に、短い漫画を描いて過ごす予定。
無料ペーパーとWEB発表用のつもりなので、できたら
サイトにて読んでいただけるようにしたいです。

とりあえず、「吉乃塚の人狼」の番外編4ページを
予定しています。

拍手[0回]

ブログ内検索
WEB拍手ボタン
書店委託中の作品

「イーヴル・テイル」販売中です!
管理人関連リンク

猫漫画「どうぶつだって生きものさ。」
iPhone用漫画アプリにて配信中です。
森へおつかい
吉乃塚の人狼5巻サンプル
双子の赤ん坊
癒しの森
叶わぬ夢
カウンタ
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
めかさざえ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お絵描き
自己紹介:
創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
相互リンク
最新コメント
QRコード
 
忍者ブログ   [PR]

素材提供 始まりはいつも空