自作の漫画や絵のプロセスなどを。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						利用している印刷所が、4月にフルカラー表紙のフェアをするそうなので
それに合わせて表紙を先行入稿しようかと、急遽検討中。
……ていうか、春からどこの印刷所も印刷料金があがるみたいで
お世話になってるところも、どうやらあがるっぽい。覚悟はしていたけど。
本当は下描きを始めたら最後の行程まで仕上げてから、
表紙は一番最後に描きたいのですが
(アタマを切り替えるのに時間がかかるから)、
費用の事を考えると、多少順序を変更してでも安く済む方法をとりたいです。
といっても、やりたい装丁はお金がかかるけど
その本は一生に一度しか出せないので
やりたいことと費用を天秤にかけて妥協してもつまらないし、
多少の赤字は目をつぶって好きなように作ってますけども。
同人誌のように、かかったお金が(一部とはいえ)戻って来る趣味の方が
稀だと思ってますし。
(ちなみに印刷代はサークルの売り上げ+独身時代の貯金から
捻出していますw)
今度の表紙は、完全アナログ塗りを諦めて、人物はデジタルで塗ります。
ただ、背景をデジタルで水彩っぽく塗るテクニックがないので、
背景だけ水彩で描いて合成しようかと思っております。
																								それに合わせて表紙を先行入稿しようかと、急遽検討中。
……ていうか、春からどこの印刷所も印刷料金があがるみたいで
お世話になってるところも、どうやらあがるっぽい。覚悟はしていたけど。
本当は下描きを始めたら最後の行程まで仕上げてから、
表紙は一番最後に描きたいのですが
(アタマを切り替えるのに時間がかかるから)、
費用の事を考えると、多少順序を変更してでも安く済む方法をとりたいです。
といっても、やりたい装丁はお金がかかるけど
その本は一生に一度しか出せないので
やりたいことと費用を天秤にかけて妥協してもつまらないし、
多少の赤字は目をつぶって好きなように作ってますけども。
同人誌のように、かかったお金が(一部とはいえ)戻って来る趣味の方が
稀だと思ってますし。
(ちなみに印刷代はサークルの売り上げ+独身時代の貯金から
捻出していますw)
今度の表紙は、完全アナログ塗りを諦めて、人物はデジタルで塗ります。
ただ、背景をデジタルで水彩っぽく塗るテクニックがないので、
背景だけ水彩で描いて合成しようかと思っております。
PR
					この記事にコメントする
				
						おお、デジタル!					
					
						すごいですね~、デジタル表紙とは。
どんな仕上がりになるのか楽しみにしてます。
でも、もう表紙の計画とは…!
フェアで少しでも安くしたいですよね、確かに。
表紙に妥協したくないっていう所に、めかさんの本気が込められてる気がします。
					
					
				どんな仕上がりになるのか楽しみにしてます。
でも、もう表紙の計画とは…!
フェアで少しでも安くしたいですよね、確かに。
表紙に妥協したくないっていう所に、めかさんの本気が込められてる気がします。
						表紙					
					
						印刷料金やその他諸々の諸経費が値上げとなっているので、サークル参加費を値上げするイベントさんも見受けられます…
ウチの場合は表紙と本文の関連性が薄いので、断然、表紙を先に入稿してます。もちろん、本文記事の内容が決まらないと!というのはありますが…
さてさて、めかさんの表紙、どんな仕上がりになるのか今から楽しみです~
					
				ウチの場合は表紙と本文の関連性が薄いので、断然、表紙を先に入稿してます。もちろん、本文記事の内容が決まらないと!というのはありますが…
さてさて、めかさんの表紙、どんな仕上がりになるのか今から楽しみです~
						>柳田ポン様					
					
						ポンさんは表紙は最初に描く派なんですよね。余力のあるうちに、一番大事な表紙を描くのは大事だよなと納得しつつ、中身に精一杯で、なかなかそこまで先には考えてられなかったんですが、半額フェアには勝てません…
アナログで水彩塗りが好きなんですが、いつも失敗続きなんで、人物だけデジタル塗りしてみます。
全然、本気ってほど大した絵じゃないです、たぶん(汗)
					
				アナログで水彩塗りが好きなんですが、いつも失敗続きなんで、人物だけデジタル塗りしてみます。
全然、本気ってほど大した絵じゃないです、たぶん(汗)
						>かまかり様					
					
						やっぱり、原油価格の高騰はこんなところにまで、じわじわと来てますか。イベント参加費まで値上げとは!
ティアズマガジンかんさいの表紙は、アンケート結果によってインタビューするサークルさんがわからないと決められないんですよね。(これってベ◯ィパックで印刷されてるんですか?)
それにしても、カタログのデザインやデータ処理までご自分でやってらっしゃるなんて尊敬です!
表1のイメージは固まっていますが、裏表紙はいいアイデアが出て来ません。悩んでる時間があったら、本文の下描きがしたいです(苦笑)
					
				ティアズマガジンかんさいの表紙は、アンケート結果によってインタビューするサークルさんがわからないと決められないんですよね。(これってベ◯ィパックで印刷されてるんですか?)
それにしても、カタログのデザインやデータ処理までご自分でやってらっしゃるなんて尊敬です!
表1のイメージは固まっていますが、裏表紙はいいアイデアが出て来ません。悩んでる時間があったら、本文の下描きがしたいです(苦笑)
					ブログ内検索				
				
					森へおつかい				
				
					吉乃塚の人狼5巻サンプル				
				
					双子の赤ん坊				
				
					癒しの森				
				
					叶わぬ夢				
				
					カウンタ				
				
					カレンダー				
				
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
めかさざえ
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
主婦
趣味:
	
お絵描き
自己紹介:
	
				創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
					相互リンク				
				
				●IKE参様のブログ
「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
★ ★ ★ 
ブログ村 漫画ブログ
ブログ村 イラストブログ
				「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
ブログ村 イラストブログ
 
	
