自作の漫画や絵のプロセスなどを。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						昨日の続きというかなんというか。
枠線引きの途中で寝ちゃったので
今日は残りの線を墨汁で引いてみたわけですよ。
烏口に墨汁、やっちゃいけないわけじゃないけど
けっこう大変でした。
乾きがやや遅い(ペンの線の太さだといいけど
枠線レベルの太さになるとなかなか乾かない)ので。
それと、ペン入れを1枚目だけやってみて思い出したけど
墨汁の線って、引いた直後と乾いた後で
印象全然違う。
きっと、乾く間ににじんでんだろうな(苦笑)
このさい製図用インクで描いてみよう。
製図用インクと墨汁、どっちが早く腐るだろう。
(インク=腐るの図が形成されてしまってる私の脳内)
サムトレーディングの投稿用サイズ原稿用紙って、
内枠エリアの右下あたりに、ぽつんと点状のシミが
全部の紙に入っている。(枠線と同じ水色インクで)
きっと元の版にゴミがついててそのまま印刷しちゃってるんだろう。
気になる……。
今後いつ直るか見守ろうと思います。
																								枠線引きの途中で寝ちゃったので
今日は残りの線を墨汁で引いてみたわけですよ。
烏口に墨汁、やっちゃいけないわけじゃないけど
けっこう大変でした。
乾きがやや遅い(ペンの線の太さだといいけど
枠線レベルの太さになるとなかなか乾かない)ので。
それと、ペン入れを1枚目だけやってみて思い出したけど
墨汁の線って、引いた直後と乾いた後で
印象全然違う。
きっと、乾く間ににじんでんだろうな(苦笑)
このさい製図用インクで描いてみよう。
製図用インクと墨汁、どっちが早く腐るだろう。
(インク=腐るの図が形成されてしまってる私の脳内)
サムトレーディングの投稿用サイズ原稿用紙って、
内枠エリアの右下あたりに、ぽつんと点状のシミが
全部の紙に入っている。(枠線と同じ水色インクで)
きっと元の版にゴミがついててそのまま印刷しちゃってるんだろう。
気になる……。
今後いつ直るか見守ろうと思います。
PR
					この記事にコメントする
				
					ブログ内検索				
				
					森へおつかい				
				
					吉乃塚の人狼5巻サンプル				
				
					双子の赤ん坊				
				
					癒しの森				
				
					叶わぬ夢				
				
					カウンタ				
				
					カレンダー				
				
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
めかさざえ
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
主婦
趣味:
	
お絵描き
自己紹介:
	
				創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
					相互リンク				
				
				●IKE参様のブログ
「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
★ ★ ★ 
ブログ村 漫画ブログ
ブログ村 イラストブログ
				「ラーメンと競馬と絵日記」
●柳田ポン様のサイト
「まつかさ師匠の沈黙工房」
●マキノな人様のブログ
「サークルブログ」
ブログ村 イラストブログ
 
	
