忍者ブログ
自作の漫画や絵のプロセスなどを。
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動物を描くのが好きで、漫画の中にもよく出します。
「人狼(狼男)もの」を描いてるのも、オオカミが好きだからって
せいもありますね。
よく、「動物が描けない」という話を聞くので、
動物を描くときのポイントを挙げてみました。
(またもや主観です)

基本的には写真や動物図鑑を見て描くのですが、
細かい特徴を見落とすと、違和感のある絵になります。

描く時に特に注意したいのが、前足の関節の曲がる向きが
ひづめのある動物と無い動物では逆だということ。
実はどの動物も、人間と同じように
肩→ひじ→手首→指の関節の順番で同じ向きに曲がるようにできています。
ただし、動物によって関節と関節の間の長さがかなり違うので、
前足の曲がる向きが逆になっているように見えます。
(イヌ、ネコはひじ、ウマなどは手首が前足の中心にきているので、
それぞれ曲がる方向が違う)
昔「シートン動物記」を愛読していましたが、ある挿絵に
オオカミの前足がウマのように曲がった絵がありました。間違いです。

それから目(瞳孔)の形です。
以前、これまたオオカミの絵で、猫のように縦に細い瞳孔を
描いている人がいました。
「猫目」の動物は、小型のネコ科の動物と、
キツネ(イヌ科の動物で唯一?)、
あとは爬虫類の一部くらいではないでしょうか。
反対に横長の瞳孔を持つのは、草食動物に多くて
ウマ、ウシ、シカ、ヒツジ類はたいていそうです。
草食動物の目を描く機会はそうそう無いと思いますが。
「かいけつゾロリ」のアニメに、ヤギの女の子が出て来たとき
顔は人間の美少女的にしてあるけど、瞳孔がさりげなく横長になってて
ニヤニヤしてしまいました。

あと、動物によっては、模様の決まっているものが多くいます。
パンダやシマウマなどは、模様を正確に描かないと似ませんね。
白黒ウシの「ホルスタイン」も、でたらめに黒ぶちがあるのではなく、
鼻とオデコ、四肢としっぽは必ず白いなど、法則がないようで
あるときもあります。(そこまで気にしないでいいと思いますが)

もちろんこれらは、漫画のキャラとしてデフォルメする場合
必ずしも正確に描かなければいけないというわけではありませんが、
極端な話、イヌを「猫目」に描いた場合、最悪、イヌに見えないという
事態もありうると思うのです。
でも、大半の読者様は、こんなことに注意を払わないと思います。
私くらいでしょう。イヌや猫の足跡の、指の数が3本に描かれていると
激しい違和感を感じるようなやつは・・・(本当は4本)

耳や鼻、しっぽ、足などには種によって
共通の形をしたものもあるので、いくつかパターンを覚えると
描くのがだいぶ楽になります。

余談になりますが、ファンタジー物などで、出てくる動物を
創作する場合には、活動する環境に合わせた生き物を作るとよいと思います。
(顔だけ動物、とかの擬人化の場合は関係ありませんが)
たとえば、乗り物にする動物を例にとると、
どういう所を走らせるかによって
足の形を変える必要があるでしょう。

平地を走るのならウマ型のひづめ、
砂漠の場合はラクダかダチョウのような、扁平な足というように。
岩場を自在に跳ね回ったりするには、ヤギやカモシカの足でないと
リアリティがないように思えます。

「もののけ姫」に登場する「ヤックル」は架空の動物だと思うのですが
あの角を見るとウシ科の動物を連想させられます。
険しい岩場でのアクションシーンを考慮して、カモシカ的な動物を想定して
作ったのでしょう(カモシカもウシ科の動物です)。
そうすると「角があり、瞳孔は横長、ひづめとしっぽはウシかシカ型、
食べ物は草で、反芻をする」
・・・というようにある程度の外観と生態が決まって、
描きやすくなったり、設定に幅ができるのではないでしょうか。


くどくど書いてしまいましたが、
動物は好きだけど、「乗り物」「メカ」などはさっぱりダメな私。
どこに注意を払って描いていいのかもわからなくて、
きっととんでもない「バイク」なんかを描いてしまいそうです。
どなたか易しく解説してくれないかしら。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL 
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
成歩堂(?;)
ウチは動物が描けない人の1人ですw

ウマの手首は体の真ん中にくるのですね。

動物図鑑とか全然見ないからホントに動物を描くのは苦手です(´v`;)

今度動物を描く機会があったら参考にします☆
ありがとうございました★
べーやん URL 2006/09/07(Thu)13:36:37 編集
>べーやん様
あまり参考にはならないかもですね。ごめんなさい。
ウマの前足の曲がる所はたぶん「手首」とは呼ばれてないと思いますけどね・・・。ひづめは「爪」の進化したものでしょうから、足首っぽいところは、実は指の関節に当たるのではないかと思ったり。
ゾウは微妙だな〜。上の法則に当てはまらないかも。

苦手でも、いざ描く時に図鑑を見て参考にすればよいと思うですよ。私も、苦手なもののほとんどは、日頃全然見てないから描けないんですが。
メカや乗り物とか、興味無いとどのへんが見所なのかもわかんないですし;
車やカメラや携帯なんか、どの機種(?)も全部同じに見えるよ、私・・・。
めかさざえ 2006/09/07(Thu)15:57:15 編集
ブログ内検索
WEB拍手ボタン
書店委託中の作品

「イーヴル・テイル」販売中です!
管理人関連リンク

猫漫画「どうぶつだって生きものさ。」
iPhone用漫画アプリにて配信中です。
森へおつかい
吉乃塚の人狼5巻サンプル
双子の赤ん坊
癒しの森
叶わぬ夢
カウンタ
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
めかさざえ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お絵描き
自己紹介:
創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
相互リンク
最新コメント
QRコード
 
忍者ブログ   [PR]

素材提供 始まりはいつも空