忍者ブログ
自作の漫画や絵のプロセスなどを。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/29のコミティア93は、
委託参加で申込手続きをしました。
もし通ったら「吉乃塚の人狼」1~5を出す予定です。

また、かなり先になりますが
来年3/20に開催されるケモノオンリーイベント
ふぁーすと」にも直接参加で申込しました。
私の漫画は「ケモノ」ジャンルで求められてるものとは
微妙に違うような気もしないでもないですが
受かるといいなー。


拍手ありがとうございます!!

拍手[1回]

PR
私は漫画を読んだときに、
その登場人物が、漫画に出てないときは何をしてるのか
すごく気になります。
それがキャラクターを構成する大事な要素だと思うし
キャラの魅力につながっていると思う。

だから、それがいろいろ想像できるキャラには親しみがわくし
その漫画のためだけの、駒扱いしかされていないキャラには
感情移入もできないし、よほど面白いストーリーでないかぎりは
どう感想を述べていいのかもわからないなあ。

和田慎二先生の「怪盗アマリリス」の中で
「超少女明日香」を映画化する話があって(笑)、、
登場人物が普段何をしているか、秘密、生い立ちなど
キャラ一人ひとりに対して、それぞれ辞書のように分厚い
設定票の束が書かれる。
和田先生だったら本当に作ってないまでも、書けと言われれば
書けるだけの想像と思い入れをお持ちだと思う。


私も、血の通ったキャラとキャラが出会って生まれる
厚みのあるお話が描きたいです。

拍手[2回]

夏コミに落ちたので、8/29のコミティアを
申し込むつもりでいるのですが
委託にしようかと思います。
今のところ「吉乃塚」1~5巻のみ、で考えています。
また短編を描いて直接参加しようとも思ったのですが
今描こうとしてる漫画が遅れていて
とにかく先へ進めたいので
予定は入れないようにしておこうかな~と。

ネーム中です。
素人漫画にそこまで悩まんでもいいよね。と
いやあんまり面白くないなコレ。の狭間で
描いては消し、しています。
なんだかちっとも先へ進めませんが、
冒頭はそろそろ固まったかな……??
36ページの漫画になる予定です。

拍手[3回]

さきほど、夏コミの当落発表メールがきました。

今回は落選です!!

あららららら。残念でした。

8/29のコミティアを申し込もう。
直接かなーどうしようかな。

拍手[0回]

先日の関西コミティアで配られた
サークル参加者向けのアンケートの設問に
このようなものがありました。

あなたの「作品を売るための努力」とは
どういったことをされていますか?



売る」ための努力。
よく同人誌を出している仲間内でいう、
見てもらう」ではありません。

「たくさんの人に見てもらえたらいいな」
「手に取ってもらえればうれしい」
とは言うものの、
「たくさん売れてほしい」とは言っちゃいけないような空気が、
同人誌イベントにはどことなくある。
なんなのかな。
「見られる、読まれる」=「買ってもらう」じゃないのかと。
スペースに来た人全員に立ち読みされて、本は買われず戻されたら
見てはもらえたけど、欲しいとは思ってもらえなかったってことで。
私だったら嬉しくないな。
ここでの「売れる」と「儲かる」は全然次元の違う話なので
ひとくくりに考えないでほしいのですが。

ひと昔前の考えで、同人誌は利益を出してはいけないと
かたくなに思い続けている人がいます。
私はそうは思わない。
自分の作品に高い値段をつけて、それで買ってもらえるなら
原価に数百円上乗せ!とかやっても自由だと思ってる。
売れなくっても恨みっこなしで。
でも、私のレベルでそれでは売れないと思ってるから
自分だったら買うか?というギリギリのとこでの
せめぎあいなわけです。
私の規模だとオフセット印刷の最低部数ラインしか刷れないので
どうしても単価は高くなりますが、
価格はそのギリギリか抑え目の100円単位で、
それが全部売れたとしても、
約一万円くらいの赤字が出る感じです。

「売れなかった。交通費も、イベント参加代にもならない」
という書き込みを、某掲示板でときどき目にしますが
本の値段にそこまで含ませようとは思っていないので
あくまで趣味、少しでもお金の返ってくる珍しい趣味なのだから
多少赤字が出たって、それでよしとしてます。


で、はたして、趣味の同人活動で
売るための努力をすることは浅ましいことなのか?


好きでやってることだから、自分の思うままに描くのが一番。
プロじゃないんだから、楽しく、満足できれば
それでいいじゃない。
そう思っていた時期が私にもありました。

ただ、これはタテマエ。

問題は、満足できればってとこだと思ってる。
私は結局、それで満足できなかった。

同人誌即売会に出ると、ひとりで描いていたときとは違った
いろんな不満というものが生まれてきます。
配置場所に対する不満、サークル間の待遇の不公平感、
本が売れたら売れたで、反応が薄い、感想が来ない、
アンケートに票を入れてもらえない。
自分の人気のなさへの絶望感……

ホンネを言うなら、
好きなものを好きなように描いて、たくさん売れて
好評価をもらいたい。
そしてちやほやされたい。

恥ずかしいね。口にするのもはばかられる欲求だね。
しかし、そんなのありえません。
好き勝手やってこれが満たせる人は、
本能的に、多くの人に売れるものを
自らも本気で描きたいと思える人のみです。



<余談>

そういったコンプレックスを抱えながら
「本の感想が来ない」と悩んでいる人のうち
本人に望まれたからといえど
率直な感想を言っちゃいけないタイプの人がいるなあと
最近痛感する。
私もそうだったからわかるんですが。
本人は努力してるし、時間をかけて作品に取り組んでいて、
口には出さないけれども
ほんとうは自分の描くものに絶大な自信を持っている。
だけど、ほんの少し軌道がずれてる感じ。
でも、わかっていても、かたくなに自分を変えようとしない。
変えたくても変えられないと思い込んでいる。
私も、一番身近な身内からの指摘ですら
激しい抵抗や怒りを感じたくらいですから、
本人によほどの覚悟がない限りは
うかつに知り合いレベルの人に指摘するもんじゃない。

ただ、「感想がほしい」って言ったからには
褒め言葉を期待するんじゃなくて
どんな感想がきても受け止められるだけの覚悟はしろよと思う。
誘いうけになっちゃうじゃない。
褒め言葉だけを、一所懸命捜しながら
無難に社交辞令だけの感想を言い合うようなおつきあいは
正直ちょっともうしんどいです。
もちろん、現状に満足して、心から楽しんでいる人の作品に
辛辣な意見は言いませんよ。
そんなのは、本人が望んでない以上は失礼なんだと思う。
でも、売れないことへの不満を滲ませていたりすると
どうしても客観的で、本人にとってはつらい感想になるよね。

「だったらあんたはどんな感想がきても平気なんだな?」って
言われたら「NO!」だよ。
だから私はもう、積極的に「感想お待ちしております」とは
よう思わんよ。
そんな勇気ないもの。(ダメ発言)

<余談終わり>



一人に喜んでもらいたいのか、
たくさんの人にモテモテになりたいのか
これは両立できないと思ってる。
でも、そのどちらの場合でも、
読んでくれる人へのご褒美は、必ず考えなさいと夫は言う。
自分の描きたいもので、もっと楽しませてあげたいと思えなければ
ごく少数の人の心にだって響かないだろうし。

今までの私の「売れる努力」は
作品を書き上げて本にしたあと、
ディスプレーの段階で考えるものだったけれど
今は原案の段階から考えなくちゃだめなんじゃないかと思う。
どんなキャラを出すか、どんな表紙とページ数と値段で出すか。
好まれる体裁があるんじゃないか。
これは実行できる自信はあまりありませんが。
(描けるものの幅が狭いので)
でも、「売り方」も大事だけど、最終的には何をおいても
「本の中身」が一番大事だと思う。
楽しんでもらえたなら、次につながるかもしれない。
売れている人ほど無造作なディスプレーになっていくのって
そういうことなんじゃないかとか。

「売れる」が、何部売れたら「売れた」ことになるのかは
自分の中ではまだ答えが出ていません。
それも、人によって本当にさまざまだと思う。
私の目標は、とりあえず今までの平均値よりは上をめざそう、
というかんじ。

自分の描きたいものを描きながら
その中でいかに読んでくれる人におもしろく思ってもらえるか。
「描きたいもの」と「売るための努力」の両立ができたらいいなと
今は思います。

拍手[8回]



完成したよー。
思いつきで、SONYの「COMING-OUT VIDEO CLIP」 の
イメージでまとめてみました。

これ、自分の好きなものの単語を入力したら
それに関連した文章などをweb上から収集して、
背景に配置してビデオクリップ風に
作り上げてくれるもののようです。
「獣人」でやってみたのがこちら。(注:音楽が流れます)

背景の字は自分の漫画の台詞とかから拾いました。
長らく自分の漫画を読んでなかったなあ。
標の台詞はクサイのが多いけど、思いいれのあるものが多いです。

拍手[3回]



同じような絵を何度も……!すみません。

全身描いてるのだけど、下半身の塗りを
どうしたいのか見失い中。

「全身」だから股間も描くぜ!
どうぜ塗りつぶすけどね!
獣人は全裸でないと気がすまない派。
でも健全。エロ系は描かない派。



絵とは関係ないけど
(以下「ノーザンヒルド」本編を
知ってる方向けの煩悩)

標を描きながら、いつも真っ赤な色が頭にある。
体のどこにも赤い部分はないし、服着てることが
少ないキャラだけど、その色はどこから来るのか。
イメージカラーってやつか。
熱血主人公っぽいところもあるから
戦隊ものでいうところの「レッド」に相当するんだきっと。

そういえば葵は「ブルー」だ。
じゃあ甲斐は「黄色」か。
キレンジャーだな。
カレー好きかどうかは謎だが、なんか似合いそう。


ミドレンジャーってどんな性格づけだっけ……

拍手[1回]

某所にあげた画像ですがここにも。

今日中に仕上げられるといいなーと思いながら
塗ってた絵。
仕上がるはずもなく……って感じなので
途中経過だけ載せます。



下塗り。




色を変えて塗り進む。



仕上がったらまたアップします。

前回拍手下さった方、ありがとうございます!!

拍手[3回]

昨日、関西コミティア36に参加してきました。
スペースまで足を運んでくださった方、
本当にありがとうございました!

おかげさまで「森へおつかい」は完売いたしました。
ありがとうございました。
(今のところ再版の予定はありません)

今回は朝の設営にはやや遅れ気味で参加したものの、
撤収はちょっと疲れたのでブッチしてしまい
申し訳ありませんでした。
最近、設営から打ち上げまで参加しないと
やり遂げた感が出ないことに気がついた。
しかし、開場中といいその後といい、今回は
いろんな人と有意義なお話がいっぱいできて
とてもうれしかったです。
皆様ありがとうございました。

パンフを読んだり、お話しているなかで
ああ、もっと頑張らなきゃなあ……と実感させられました。
次は夏コミか8月のティアを予定していますが
それまでになんとか。なにかを。
ゆるゆるがモットーだけど、無駄に過ごしている時間に
もう少し何かできるはずなんだよねえ。

とりあえず、ずっと考えてるネームを仕上げなくては。
まずは少しでも一歩を。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行く
ただひとつの道だと思う!!」とは
shuzo_matsuoka botのお言葉。

さーて、さっき届いた荷物の整理をせねば。
今回も面白い本が買えてよかったです。

拍手[5回]

おっと、こちらで関西コミティアのお知らせをするのを
忘れていました。

次の日曜、5/16
大阪天満橋のOMMビルにて開催される
「関西コミティア36」にサークル参加します。

サークル名 Quodlibet(クォドリベット)

スペース  J-25

頒布物  
  先日のコミティア合わせに作った
  「森へおつかい」を持っていきます。
  (ペーパーは5/4のと同じものです)

  「吉乃塚の人狼1・2総集編」と「吉乃塚の人狼5」が
  関西コミティア発売りです。よろしくお願いします。
  人狼本の既刊はすべて持って行きます。

拍手[1回]

ブログ内検索
WEB拍手ボタン
書店委託中の作品

「イーヴル・テイル」販売中です!
管理人関連リンク

猫漫画「どうぶつだって生きものさ。」
iPhone用漫画アプリにて配信中です。
森へおつかい
吉乃塚の人狼5巻サンプル
双子の赤ん坊
癒しの森
叶わぬ夢
カウンタ
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
めかさざえ
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
お絵描き
自己紹介:
創作まんが個人サークル
「Quodlibet(クォドリベット)」を主催。人狼や動物のまんが・イラストなどを描いています。
主にコミティア(東京・関西)、そうさく畑に参加しています。
相互リンク
最新コメント
QRコード
 
忍者ブログ   [PR]

素材提供 始まりはいつも空